Blog

初めての味わう異国の地

 

20歳を迎えたとき

初めて海を越えた。

 

場所はアメリカ、ロサンゼルス。

 

高校時代、周りのみんなが楽しそうにしているなか

 

わけのわからない規則や、価値観の狭さ

未来への視野の乏しさが僕にとって、とても息苦しく

 

本質はこんなものではないはずだと

自分自身に言い聞かせていた。

 

 

それから1年後、世界一周のスタート地点としてLAを選んだのだ。

 

古着屋のバイヤーが集うローズボールはもちろん

路上でドラッグを売る黒人、集うチカノ、石けんの優しい匂いを漂わせる白人

 

全てが広大で、様々な人種の人が同じ空間で暮らしている光景は

驚きと、興奮と、ほんの少しの希望を感じさせるものだった。

 

そこにはもちろん法律があるだろうが

 

みんな自由にみえたし、その分の責任をしっかりと背負っていて

現実と向き合う力強さが、ひしひしと伝わってきた。

 

自由になるって、そりゃぁ楽なことじゃないよな

 

かっこよさに憧れ、輝いて

今まで感じたことのないほど、胸が熱くなる。

 

生きる道は自分で切り開いていかなければと、強く決意しつつ

遠く離れた家族や、当時の彼女、友達を想い泣きそうになった。笑

 

 

レザージャケットに、履き込んだ517のデニムを合わせ

足下は自分でリメイクしたブーツを履いて。。

 

そんな7年前。

 

 

過去に対しての感情はとくにないが

いまを形成しているそれらには、感謝せずにいられない。

 

 

これから先

立ち止まって振り返るときも

 

そんな気持ちでいれるよう、今日も創ります。

 

 

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment