Blog

らおす

ラオス、ビエンチャン。
バンコクからラオスに着くまで
いろんな日本人のオヤジに出会った
カメラマンで成功したくて
20代前半からやっているが
金にならず、日本で日雇いで働き
たまに、タイに写真をとりにきている
で、いいのがとれたら
大手会社に売り込むだとか。
(1枚500円くらいしか稼いだことはないらしい)
「テロとか、銀行強盗とか起きてほしいと思う
じゃないと失業だよカメラマンは」
って。。笑
ビールをおごってもらい
1時間くらい飯食いながら話してた。
(屋台で声をかけてきた50代オヤジ)
話に筋が通ってなかったなあ~笑
気合いもはいってなかった。
自分より30年長く生きているヒトか、、
なんか感慨深いです
二人目のオヤジは
えっちな映像とって
YouTubeに載せたり
国別の金の動きで、利益を得ているらしい。
20代はバックパッカーで
ひたすら海外を歩き回り
30代で両親の不都合で
そうもいかなくなったので
工場とかで必死に働いたそう。
もう地獄で、ずっと世界にでることを
イメージして、いまは
1年間に3ヶ月しか日本にいない生活だそう。
酒もタバコもしないが
笑顔で外人に話しかけられるのが
なによりの喜び
んーなかなかオモシロい方だった
昼飯を一緒に食らう
自分も結構、海外にはでていて
これからもその方向でゆくイメージなので
先輩方のお話は
とても、参考になりますです。
さ、明日は生地かいつけ
古いモノの匂いを嗅ぎ付けてきます

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment