Blog

愛しきボロ

 

気がついたら

破けや、色褪せに惹かれていて

 

自分が纏うモノも自然と

「何年着てるんだよそれ」って突っ込まれるような

買ったばかりのボロに囲まれるようになっていった。

 

まるで可愛い女でも眺めるかのように

経年の変化を魅せる美しい素材にうっとりする感覚は

僕のような人種にとって、豊かさのひとつとも言える。

 

ただ、年齢を重ねていくにつれ

TPOに合わせた装いも大事になってくることも事実であり

 

ボロ好きも、その事実から逃れられず

結局ボロは部屋の片隅に追いやってしまう

 

なんてひとも、たくさんいることだろう。

 

そういう話を聞くたびに

なんだか切ない気持ちになっていた。

 

死ぬまで少年の気持ち。

とまでは言わないが

 

美しいモノを美しいと捉える感覚は

素晴らしいことであり

 

それは決して、社会に汚染されるべきものではなく

個人の心に宿るものであるから。

 

 

ある特定のひとにわかれば良いという

独りよがりの考えではなく

 

だれもがもっていたはずの忘れかけた美への感覚を

ボロを通し想いだし、心がなんだかあったかくなるような。

 

 

そんな意思が共有できることを願って

日々、古生地を縫っています。

 

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment