Blog

ひとりのニンゲンとして

ふっふー
今日も疲れたうえに酔っ払いのはずなのだが寝れない。かといって、なにかする気にもなれない。
ただ、文章を綴ることは出来る
発したいのよ、とにかく
既にあるモノを知っていく喜びもいいんだけど、常に新しいモノを生み出したいという気持ちの方がはるかに強い
これは新しい!と思考し行動したあとに、これ過去にあったんかーい、なんてこともあるけどね笑
それもまた趣として喜びに変わる
大事なのは、なにもないところから思考のなかで発見、そこからまた思考、そして行動、それでまた次の作戦、、
というように、己の内なる意識から発されるものはヒトを驚かせる
だって見たことないモノがそこに現れるわけだからね
過去も、未来も関係なく
“いま”のその一瞬の輝きがそこに。
だってヒトを驚かせたいじゃん
びっくりさせたい
幼かったあの頃のように
そんなのあるんだーヤバイね!
ってな感じで新しいモノを発していきたいし、どんどん吸収していきたい。
まあ大人は、子供➕固定概念でできてるからね。
つまり斬新な考えや、目立ったやつがいたら、目を伏せるまたは非難するといったような馬鹿な行動を当たり前のようにしてしまう。
気をつけよう
それでは楽しみはシェアできないよ
狭い世界で生き、知らないモノには蓋をするだなんて、それが正しい大人だなんて
そんなのダサいぜ
国民である前に、家族の一員である前に、大好きなあの子のボーイフレンドである前に
ひとりの、ただひとりの人間として
いろんなことに感動しながら生きたい

photo:01



Remake by K
iPhoneからの投稿

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment